どうも、にっとメガネです。
実はわたくし、この度
「VoiceerF Method」
というボイストレーニングメソッドの公認ボイストレーナー資格を授与頂きました。
もくじ
VoiceerF Method って?
VoiceerF Method(ボイスィーフメソッド)とは「喉の筋肉を自由にコントロールすること」を目的として作られたボイストレーニングです。(創始:AKIRA)
※VoiceerF Methodは、VMTA(VoiceerF Method Trainer Association)より認定された VMTA公認ボイストレーナーのみが扱うことの出来るメソッドです。
トレーニングの特徴
VoiceerF Method で扱うトレーニングは、
- 声帯の筋肉運動
- 呼吸
- 共鳴
という、従来のボイストレーニングでも重要視されてきた3つの要素を、
- 脳科学
- 音響学
- 解剖学
- 生理学
- 心理学
- 運動学 etc..
などの学問的観点より検証・再構成した「発声器官を活性化させる科学的なトレーニング」を使用しています。
この理論は 耳鼻咽喉科の医師・多くの専門家にも支持 されており、高い効果も実現しています。
レッスンのスタイル
VoiceerF Method では、一人ひとりの細かい症状・レベルに合わせてをメニューを作り替える「オーダーメイド型のレッスン」を行っています。
現在では、
- ボイトレ未経験者、初心者
- シンガー、プロ志向者
- 俳優、声優
- ナレーター、セミナー講師
- 従来のボイストレーニングでは改善が困難な発声・音声障害の方
(反回神経麻痺、変声障害 etc…)
など、様々なボイスユーザーの飛躍的な改善・レベルアップにも貢献しています。
このボイトレで出来ること
VoiceerF Method では
- 高音域、低音域の拡張(ヘッド・チェスト・ミックスボイス等の修得)
- 喉のスタミナ向上、声枯れの大幅な軽減
- 声質、声量の改善
などの「発声面の改善・レベルアップ」に加え、
- 音感の向上
- リズム感の向上
- 短期間での歌唱力の向上
- 歌唱テクニックの取得
- メンタリティ
など「根本的な歌の上手さ」に繋がる要素を総合的に鍛えていくことが出来ます。
今までのボイトレとの違い
脳からの信号に注目
人間の体は「繰り返し使った部位(神経・筋肉)ほど、パワフルかつスピーディーに動かせるようになる」という性質を持っています。
これは、脳からの信号が 脳 → 神経 → 筋肉 の順に送られる度に、毎回「より最短ルートで信号を送ろう!」と学習&変化し続けることによって引き起こされます。
(「左利きの人が訓練を繰り返すことで、右手でも綺麗な文字が書けるようになる」のもこの理由です。)
そこで VoiceerF Method では、この特性を更に加速させるトレーニングを行うことで、従来よりも「声帯周りの筋肉・神経」を著しく活性化させることに成功しました。
ボイストレーニングでは「声帯周りの筋力アップ」は勿論のこと、脳からの信号と筋肉の操り方(神経支配)が大変重要なポイントとなってくるのです。
メニューの難易度に注目
VoiceerF Method で扱うトレーニングは
- 安全であること
- 効果が出やすいこと
- そのトレーニングを行う難易度が易しいこと
この3つの条件をもとに作られています。
多くのボイストレーニングでは
- ハードなトレーニングですぐ筋肉が固まる&声が枯れる
- 声がれなどが原因で長時間の練習が出来ない
- 練習メニューの難易度が高すぎて自己練習時にすぐ躓く
といった問題が、正しい発声習得までの大きな壁となっていました。
そこでVoiceerF Methodは「低負荷&高回数のトレーニングによる神経・筋肉の活性化」を目的とした
誰でも簡単に行え、かつ、声帯へのダメージを極限まで減らした効果の出やすいメニュー
を使用することで、従来よりも短期間でより優れた効果を出すことに成功しています。
「歌唱力の正体」に注目
VoiceerF Method は、多くのボイストレーニングで曖昧にされてきた「歌唱力の鍛え方」を理論的に強化していくことが可能です。
- 発声や音程だけに着目してしまい「抑揚のないつまらない歌」になってしまう
- 歌の中でどうやって感情を表現したら良いのかわからない
- 「出したい声」があるのに練習方法がわからない
- 「自分だけの歌い方(オリジナリティ)」の作り方がわからない etc…
などなど、音程の正確さ・発声の良さだけではカバーしきれない問題 を解決することで「歌を上手に聞かせたい」という最もシンプルな希望を叶えることが出来ます。
さいごに。
数多くのボイストレーニングを経験してきましたが、その中でも僕の視野やスキルを広げてくれた一つがVoiceerF Methodでした。
そして、VMTAの公認トレーナーになったからこそこのVoiceerF Methodだけでは解決できない問題が沢山あることも知りました。
生徒さんには少しでも良いレッスンを受けて頂きたいので、自分が資格をもっているから〜と括らず、今まで手に入れた全ての情報をきちんと比較した上で有益な情報・発見をこれからもどんどん還元していこうと思います!
これから出会うみなさん、
以前よりお世話になっているみなさん、
改めてどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
[…] VMTA公認ボイストレーナー (VoiceerF Method Trainer Association)詳細はコチラ […]